【お客様業種】 | 公益財団法人 |
【所在地】 | 神戸市内 |
システムに関する業務は丸ごと一手に引き受ける
お客様は市内の公益財団法人様。2013年にIT関連の専任者が退職。
システム全般のサポートをしてほしいとご依頼をいただきました。職員の異動や配置換え・入れ替わりに伴って生じる業務全般、IT関連の全てをほぼ一人で担当しています。
主な業務とこれまで行った作業は以下の通り。
- 異動や受け入れに伴う職員のアカウント作成・パソコン設定・操作説明・データ移行
- メーリングリスト・メールサーバーの入れ替え、権限の管理
- 情報管理
- 老朽化に伴う所内ケーブル(電源・LAN)再配線作業
- 各所にある無線アクセスポイントの設定・管理・保守
- WindowsServer(ファイルサーバ兼ActiveDirectoryサーバ)保守
- 職員のIT関連ヘルプデスク全般
ホットラインはいつもON!すぐに対応 ITの安心を守る
「ネットワークがつながらなくなった!どうしたらいい!?」
現場担当の方からの緊急の電話。事務所内の無線ネットワークが突然ダウンし業務がストップするという事態が起きたことがありました。翌日、現場へ直行しすぐさま原因究明にとりかかるも、なかなか原因が見つからず、使いたいのに使えない、そんな緊張感の漂う状況でした。
敷地内の建屋天井裏に設置されたネットワークの親機の老朽化による不具合が原因と分かり、天井に入り建築時に設置された機器を回収速やかに入れ替え作業を行いました。今回のような事態を防ぐべく改善策を講じ、大変喜ばれました。
担当課のグループ長からは「なくてはならない存在です」と言っていただき、総務課長には「ITに関する対応を迅速に行ってくれるため非常に助かっています」とお声をいただいております。
担当スタッフより
【顧客サービス部:黄 璟柱 / こう けいじ】
職員全員のITに関する業務をほぼ私一人で対応しているため、失敗が許されない状況です。非常に緊張感を持って業務に携わっています。他では経験出来ないような多種多様な業務を任され、日々勉強、日々経験を積ませていただいております。お客様との関係は良好で、困ったときには私の顔を思い出してもらえると、一層業務に力が入ります。
お客様の相談役として安心してお任せいただけるよう、心身ともに自分を鍛え(※日頃から徹底した自己管理のもと身体を鍛えている)人間力をアップさせていきたいです。
今後も業務改善となる新たな提案を行いながら、よりきめ細かなサポートを提供することで、ご期待に応えていきます。これからもお客様との良い関係を続けていきたいと思います。